第32回日本血管外科学会東海北陸地方会は盛会裏に終了いたしました。
多数の皆様のご参加、心より御礼申し上げます。
第32回日本血管外科学会東海北陸地方会の開催にあたって
皆様のご支援により、第32回日本血管外科学会東海北陸地方会を2024年2月10日土曜日〜11日日曜日の日程で、静岡県静岡市の札の辻クロスホール(2月10日)と静岡市立静岡病院(2月11日)で開催いたします。伝統ある本会を担当させていただくことを光栄に存じます。本総会は従来の完全対面形式のみにより開催いたします。白熱した討議や有意義な情報交換の機会となれば幸甚に存じます。
今回は学術会議を 2024年2月10日の土曜日に行います。第31回と同様に 35 歳以下の若手医師を対象としたプログラム、『U-35 Case Report Award セッション』を予定しており、若手医師の育成ならびに血管外科領域の活性化に繋がれば幸いです。今回は最優秀賞 1 名(血管外科学会本会での発表と副賞 10万円)、優秀賞 2名(副賞 5万円)が選考されることになっておりますので、若手医師の皆様の奮ってのご応募をお待ちしております。なお、このセッションの対象者は血管外科学会の東海北陸地方の会員に限ります。
また、2月11日の日曜日には MIMICS 社の In Print と Formlab 社の FORM 3 を使用した3Dモデルの作成方法と、3Dモデルもしくはシミュレーターを使用した各種ステントグラフトの施行を行う Off the Job トレーニングの場としての Hands On Session も企画しております。Hands On Session は心臓血管外科専門医 Off the Job Training のクレジットが付与されます。若手の会員の皆様の Off the Job の単位の充足のみでなく、高度なシミュレーションが必要とされる血管内治療の患者様をお持ちの先生方も参加していただき、今後重要なコンセプトとなる personalized medicine の一つである patient specific 3D model を実際に作成して手にとる機会としていただけたら幸いです。
会員の皆様におかれましては、血管外科に関する演題をご応募頂けますよう宜しくお願い申し上げます。学会本会に興味がある先生のみならず、徳川家康公が終のすみかとして選んだ静岡の地にご興味がある先生におかれましてもこの機会に静岡市に足をはこんでいただき、歴史にふれていただくよい機会にしていただければとも思います。とはいえ今回は東海北陸地方会としては最も東の開催地となり、ご不便をおかけすることもあろうかと思われますが、多くの皆様のご参加を何卒よろしくお願い申し上げます。
学会名称 | 第32回 日本血管外科学会 東海北陸地方会 |
---|---|
会長 | 三岡 博(静岡市立静岡病院 大動脈・血管センター 心臓血管外科) |
会期・会場 | 2024年2月10日(土) 9:00~17:00 学術会議 札の辻クロスホール 〒420-0031 静岡市葵区呉服町1丁目30 札の辻クロス6階 2024年2月11日(日) 9:00~16:00 Hands On Session 静岡市立静岡病院 12階 講堂 〒420-8630 静岡市葵区追手町10番93号 |
参加費 | 3,000円 |
ご案内 | |
運営事務局 | 第32回 日本血管外科学会 東海北陸地方会 運営事務局 〒440-0886 愛知県豊橋市東小田原町48番地 セントラルレジデンス201 アップローズ株式会社 野中 美代子 TEL:0532-21-5731 / FAX:0532-52-2883 E-mail: jsvs-tokai32@uproses.co.jp |
本会では、35歳以下の若手医師を対象としたプログラム『U-35 Case Report Award セッション』での発表演題を募集いたします。
以下募集要項をご確認の上、演題登録フォームに必要な情報を記入いただき、「演題登録フォーム アップロード」よりDropboxへアップロードをお願いします。
演題申込期限:2023年12月22日(金)必着
演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
お問い合わせ先:
第32回 日本血管外科学会 東海北陸地方会 運営事務局
TEL: 0532-21-5731, E-mail: jsvs-tokai32@uproses.co.jp
日程:2024年2月11日(日)
会場:静岡市立静岡病院 12階講堂
対象者:3年目以降の医師(後期研修医以上)
申込締切:2024年1月13日(土)
取得可能単位:
【コース1/コース2】心臓血管外科手術手技 Off the Job Training 1.5単位
【コース3】心臓血管外科手術手技 Off the Job Training 3単位
*単位数に関しましては、シミュレーションの機械の台数、コンピュータ端末数、およびご参加人数により影響が出ると思われるため、取得可能と思われる最低単位を記載しています。
受講コース
コース1 | 9:00-12:00 | ステントグラフト基礎コース |
---|---|---|
コース2 | 9:00-12:00 | 3Dモデル作成とステントグラフトシミュレーションコース |
コース3 | 9:00-12:00 | ステントグラフト基礎コース |
13:00-16:00 | 3Dモデル作成とステントグラフトシミュレーションコース |
受講申込方法
*受講当日の参加に関するご案内は、後日ご連絡いたします。
*申込人数が多数となった場合は、抽選とさせて頂きます。ご了承のほどお願いいたします。
*「3Dモデル作成とステントグラフトシミュレーションコース」受講時には、3Dモデルを作成したいDICOMデータのDVD(CD)があれば持ち込み可能です。